SAKURA-PC

桜PCの役立つパソコン情報

~パソコンの購入からトラブル解決や活用まで総合案内するPC講座~
このサイトは広告を掲載しています。
Update:

MiniTool Prtition Wizard について

概要

MiniTool Prtition Wizard は、ディスクパーティンションを操作することができるパーティショニングツールです。

パーティションのサイズ変更やコピー、クローンディスクの作成などでディスク構成を整理することができます。

パーティションの操作の他に使用状況分析やデータの抹消など、ディスクのメンテナンス機能が豊富に備わっています。

ここでのパーティションとはディスク上の区切りやファイルの格納庫を表しています。

MiniTool Prtition Wizard について

MiniTool Prtition Wizard 11 エディション比較
機能 無料 プロ プロ・アルティメット
基本的なパーティションの操作と管理
(作成/削除/コピー/移動/サイズ変更など)
ダイナミックディスクの操作と管理
(作成/削除/コピー/移動/サイズ変更など)
-
クラスタサイズの変更 -
FATをNTFSに変換
NTFSをFATに変換 -
OSディスクをMBR/GPTに変換やコピーや移行 -
データディスクをMBR/GPTに変換やコピーや移行
紛失/削除したパーティションをスキャン
紛失/削除したパーティションを復元 -
Win-PEベースのブータブルメディア -
Windows PC(XP/Vista/7/8/10 全エンディション)
UEFIブートを完全サポート
ビジネス環境で使用可能 -
1ライセンスあたりPC 3台 - -
データの復元 - -

機能について

MiniTool Prtition Wizard 11 」はパーティションの操作の他に、ディスクのクローン、データ復元、ディスクベンチマークの機能があります。 パーティショニングツールとしては高機能で使いどころの多いソフトウェアになっています。

MiniTool Partition Wizard 11.0.1 Free

無料版について

無料版ではダイナミックディスクとWindowsをインストールしたディスクに対する操作が制限されています。また、「 MiniTool Prtition Wizard 」の起動ディスクを作成することができません。

プロ版について

プロ版 では機能の制限無く使うことができます。起動ディスクから直接「 MiniTool Prtition Wizard 」を起動して安全にディスク環境を変更することができます。

プロ・アルティメット版 ではプロ版と同じ機能に加えてデータの復元が有効になります。3台のPCにインストールして使うことができます。

ライセンスについて

プロ版には「 1年間無料アップグレード 」と「 永久無料アップグレード 」のライセンスで販売されています。

「1年間無料アップグレード」 は1年後にバージョン12にアップグレードする場合、「 旧バージョンからアップグレード 」を購入してライセンスを更新する必要があります。

「永久無料アップグレード」 はバージョン12やバージョン13へと無料で更新することができます。

MiniTool Prtition Wizard 11 の機能

ディスクベンチマーク

ベンチマークでディスクの動作速度を測定することができます。異常に遅い場合は、アライメントやクラスタなどパーティション状態の不適合や、ディスクの劣化や故障の判断材料となります。

ディスクベンチマーク MiniTool Partition Wizard 11.0.1 Free

ディスク使用状況分析

フォルダとファイルの容量を分析してデータを整理するのに役立ちます。容量の小さなSSDに置いておく必要の無いフォルダをHDDに移動させるなどの目安になります。

ディスクの使用状況分析 MiniTool Partition Wizard 11.0.1 Free

データの復元

Windowsアップデートやセキュリティソフトの不具合、ウイルス汚染などによるパーティションの消去やファイルの削除が、データ復元機能で復元できる場合があります。

パーティション構成の復元はデータの復元とは別の「パーティションの復元」を実行します。

データの復元 MiniTool Partition Wizard 11.0.1 Free

ディスクのクローン(ディスクのコピー)

容量の異なるディスクやHDDからSSDへの引っ越しなど、新しいディスクに元のデータをコピーすることで簡単にディスクの交換が行えます。

ディスクのクローン MiniTool Partition Wizard 11.0.1 Free

パーティション操作

1つの大容量ディスクをWindowsやアプリのインストール用(Cドライブ)とデータ用(Dドライブ)に分けたり、データドライブも本人用や家族用など1台のディスクのパーティションを区切って別々のドライブとして設定して容量を調整することができます。

使用するディスクの特性に合わせてアライメントやクラスタを指定してフォーマットすることができます。

MBRで初期化したディスクは最大2TBしか使用できませんが、古いOSや家電製品への接続などにはMBRでないと使えない場合があります。用途に応じてMBRとGPTを変換することができます。

パーティションの操作 MiniTool Partition Wizard 11.0.1 Free

ディスク/パーティションの抹消

データの復元ができなくなるように、使わないディスクやパーティションのデータを上書きして完全削除することができます。

ディスクとパーティションの抹消 MiniTool Partition Wizard 11.0.1 Free

検索

桜PC情報

目次

OS Windows
Windowsの基本/カスタマイズ/設定
ハードウェア
PC本体/PCパーツ
ソフトウェア
メンテナンス/システム
ベンチマーク
性能比較
パソコンの基本
 
セキュリティー
暗号化/インターネットセキュリティ
トラブル
エラーと不具合