SAKURA-PC

桜PCの役立つパソコン情報

~パソコンの購入からトラブル解決や活用まで総合案内するPC講座~
PC情報 ソフトウェア
更新:2006/12/12

みやばっくでファイルのバックアップ

概要

みやばっく はファイルやフォルダを別のディスクにまとめて保存する 簡単バックアップ ソフトです。

840円の シェアウェア となっております。必ず試用して使い続けたいと感じてから送金してください。(送金前にお試しいただくことが可能です。送金登録前は保存できるファイル数に制限があります。)

みやばっくでできること

保存したいフォルダやファイルを パターン ファイルにまとめておき、一括してバックアップ。

保存元と保存先を同じ内容にする ミラーリング 。(保存元で削除されているファイルなどは保存先でも削除されます)

指定した回数分上書きせずに保存する 世代管理 。(回数を超えると古い順から削除)

LHAやZIPでの 圧縮 保存。(別途DLLが必要)

保存を除外するファイルやフォルダの指定。

ネットワーク でのバックアップ。

スケジュール での動作。

レジストリ のエクスポート。

みやばっくは大切なファイルを定期的にバックアップするのに最適です。パソコンが不調になったときのためのシステムの完全バックアップはできません。

インストール

みやばっくをダウンロードして実行します。みやばっくが起動できない場合、VisualBasic Ver6.0のServicePack5(SP5)のランタイムライブラリのインストールが必要です。

ランタイムライブラリのダウンロードはこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/marbo/

インストールしたフォルダのファイル

MiyaBack.exe  みやばっく本体です。バックアップの指定や実行をします。

TimeBack.exe  スタートアップに登録することで、みやばっくで作成したパターンファイルをスケジュールで自動実行します。

RegBack.exe  レジストリの項目をエクスポート(バックアップ)します。

みやばっくの使い方

パターンファイルの作成手順

スケジュール機能

作成したパターンをスケジュールに沿って自動でバックアップが開始されます。

スケジュール機能はTimeBackが起動していないと動作しません。ファイル(F)の『スタートアップフォルダに登録』を実行して、スタートアップに登録しましょう。バックアップ終了後の動作は、実行するパターンの設定に準じます。

レジストリのバックアップ

RegBackではレジストリに保存されているアプリケーションの設定などをバックアップすることができます。

一般には、HKEY_CURRENT_USER\Software以下にアプリケーションごとのユーザー設定が保存されています。

レジストリの操作は上級者向けです。システムドライブの再インストールなどに活用しましょう。

PC情報 ソフトウェア