SAKURA-PC

桜PCの役立つパソコン情報

~パソコンの購入からトラブル解決や活用まで総合案内するPC講座~
PC情報ソフトウェア
更新:2007/01/09

P2P地震情報 パソコンで地震速報

概要

パソコンでもテレビのように地震速報を表示したくありませんか?

大きな地震をいち早く確認したくありませんか?

P2P地震情報では、利用者が揺れを感じたらその情報を送ることで、震源から離れている地域では地震の発信地や規模を予想し、揺れる前に地震に備えることができます。

テレビのように地震の情報を表示することができます。

参加者を増やそう!

P2P地震情報では、利用者が揺れたときに「揺れたよ」情報を送信することができます。この情報が設定数に達したとき、感知情報が発信された地域と数が表示されます。初期設定ではタスクトレイのアイコンを右ダブルクリックするだけで送信できます。必ず設定で現在の地域を正しく設定してください。

揺れの伝わり方に応じて、感知情報も震源付近から外に広がっていくため、感知情報の広がりや増え方から地震の規模などを予想することができます。(大きな地震では感知情報が広範囲に広がっていく)

全体の利用者数はピア分布図で表示することができます。参加者が多い地域ほど情報に対する信憑性が高くなります。(揺れていなくても感知情報は発信できるため間違いなどもあり得る)

空白地域は参加者がいません。また、感知情報の表示は全体の%で表すため、参加者の少ない地域では、大きな地震が起きても表示されないことがあります。(%を低めに設定すると、参加者の多い関東の地震は小さな地震でも表示されてしまいます。この時点では震度が不明のため震度での表示設定はできません)

気象庁の情報を表示

気象庁が地震や津波の情報を発表するとそれが表示されます。ただし、インターネットでの気象庁の発表はテレビよりも遅いです。

気象庁の情報は震度の設定もできます。震度3以上に設定すると、最大震度が2以下の場合は自動表示されません。


豊富な設定

アラームの鳴る条件や表示する条件などを細かく指定することができます。

設定はタスクトレイのアイコンを右クリックし、ツールのオプションで行えます。また、簡易掲示板機能もあります。

接続できない・正しく機能しない場合は、オプションの接続に書かれてあるポート番号を、ルータをご使用の場合はルータの機能であるアドレス変換(ポート番号をご利用のパソコンのIPアドレスに転送する設定)に登録します。ポート番号が他のソフトやコンピュータで使用している場合重複してしまうと正しく動作しないため、ポート番号の数値を変更する必要があります。

セキュリティーソフトのファイアーウォール機能では安全な接続としてプログラムやポートを登録する必要があります。また、突然機能しなくなった場合は、ツールのアップデートチェックを実行して最新版に更新しましょう。

安全性

P2Pで通信を行いますが、ファイルの送受信機能などがないため安全です。

ダウンロード

P2P地震情報は無料のフリーウェアです。

入手と詳細はP2P地震情報公式サイトをご利用ください。SAKURA-PCとは関係ありませんので誤解無きようお願いします。

RSS1.0

RSS2.0

Atom0.3

PC情報ソフトウェア